1.YAMAHA VMAX (1700,1200) V-Max 久しぶりの北回り 日曜日。 天候は曇りだが、修理完了となったV魔を動かしたくて仕方が無い。 「ちょっとだけ、ちょっとだけ…」と走り出す。 服装はこの前の隼の時と同じ。今日はあのと... 2006.06.30 1.YAMAHA VMAX (1700,1200)
5.用品・備品 梅雨といえば工具 2 この前、こんな事を書いていたのだが、それとはまったく関係なく(←をい)「ベアリングプーラー」を買ってしまう。 一応の名目は「V-Maxのウォーターポンプ修理に必... 2006.06.19 5.用品・備品
1.YAMAHA VMAX (1700,1200) V-Max 水も滴る… …とまぁそんなわけで、またまた水漏れが発覚する(笑) 今度はちょっとやっかいな事にウォーターポンプ内の様子。 この前のサーモスタットからの水漏れ修理の際「あそこ... 2006.06.09 1.YAMAHA VMAX (1700,1200)
3.SUZUKI GSX1300R 隼 隼 霧の日光 「午後には陽も差すでしょう」の予報に、久しぶりにV-Maxを引っ張り出す。 チョークを引いてエンジンを…とっとっと、セルの回りが弱いぞ? 先日のスイッチ入れ替え... 2006.06.05 3.SUZUKI GSX1300R 隼
5.用品・備品 梅雨といえば工具? じめじめの梅雨は毎年恒例メンテ強化期間。 あれこれメンテメニューや工具の購入を考えてみたりする。※もちろん、「走り溜め」は入梅前に。 この前、とりあえずと購入し... 2006.06.02 5.用品・備品
3.SUZUKI GSX1300R 隼 隼 足回り 整備によりエンジン好調!となった隼。 その後もちょろちょろ乗り回しているのだが、やはりエンジンのよく回るバイクは乗っていて楽しいものだ。※「よく回る」というのは... 2006.06.01 3.SUZUKI GSX1300R 隼
5.用品・備品 夏ジャケット 近頃の夏用バイクウエアといえばメッシュのものがほとんどだ。 直射日光を遮り、パッドが取り付けられる長袖のウエアは夏のツーリングには欠かせないものだが、いかんせん... 2006.05.25 5.用品・備品
1.YAMAHA VMAX (1700,1200) V-Max パーツリスト 先日、V-Maxのパーツ発注(また何をはじめたのかは後日本館にて)にショップへ。 先のクラッチの件があったので、(横着して)いつも使っている国内用パーツリストに... 2006.05.19 1.YAMAHA VMAX (1700,1200)
3.SUZUKI GSX1300R 隼 隼 車検 某日、半日の休暇をとって隼の車検に出発する。 一通り整備は済ませたし、リアシートはしっかりと付いているし、何も問題は無い…と言いたいところなのだが、実はいくつか... 2006.05.16 3.SUZUKI GSX1300R 隼