4.バイク全般 合羽の重いで Nice to mee梅雨!(時候の挨拶) ええ、今日、関東地方が入梅したそうでして。 俺も含め、バイク乗りでこのシーズンが好きって人はあまりいないと... 2014.06.05 4.バイク全般
4.バイク全般 ヤマハ第3の隠し玉? そういえば安定剤ライオデント(時候の挨拶) ヤマハから新しくYZF-R25が(インドネシアでですが)出たし、とグローバルサイト「Rev STATION」行ったら... 2014.05.22 4.バイク全般
4.バイク全般 自己暗示という名の連想法 ええ、「暗示」と聞くと「お前はもうジェットコースターを怖いとは思わないぃぃっっ!」とかの胡散臭い奴が浮かぶのは俺も同じなんですけどね。 例えばバイク乗ってて「今... 2014.05.16 4.バイク全般
4.バイク全般 バイク乗り的視点からの道の駅「サシバの里 いちかい」 先週末、栃木県にまた1つ道の駅が増えまして。 それは市貝町にできた「サシバの里 いちかい」 宇都宮からだとちょい距離はありますが、田舎的感覚だと「それほど遠... 2014.04.21 4.バイク全般
4.バイク全般 スズキで気になったアイツ 東京モーターサイクルショウ3番目のネタはスズキということで。※またまた画像が無くてすいません。できればあとで追加しておきます。←追加しました。 スズキはです... 2014.04.07 4.バイク全般
4.バイク全般 ヤマハMT-09とMT-07はカルカッタ んでホンダNM4の次はヤマハMT-09とMT-07の感想(みたいなもの)ということで。 両車とも既に東京モーターショウで観てはいたんですが、結構印象が変わりま... 2014.04.02 4.バイク全般
4.バイク全般 ホンダNM4の正体はAKIRAか? ※タイトルは検索用です(をい) でまぁ、今回東京モーターサイクルショウへ出かけた理由はいくつかあるんですが、一番気になっていたのがホンダの隠し玉、コンセプトモデ... 2014.03.30 4.バイク全般
4.バイク全般 バイク乗り的視点からの道の駅”駐車場”考 この前こんなことを書いた後思ったんですけどね。 そういえば「ちゃんとした二輪車専用駐車場」が用意されている道の駅って少ないよなぁと。 初期に作られた道の駅だと、... 2014.03.12 4.バイク全般
4.バイク全般 バイク乗り的視点からの道の駅考 …とか大仰なタイトルにしちゃいましたがそれはさておき。 便利ですよねぇ、道の駅。 北海道ツーリングのススメにも書きましたが、俺もツーリング中の立ち寄り場所として... 2014.02.26 4.バイク全般
4.バイク全般 冬走り続行中 でまぁこの三連休、ヤボ用で終わるはずが意外に早く片付いてしまい「ならちょいバイクで出かけるか」が昨日今日あわせて200km以上にもなってしまったわけですが。 特... 2014.01.13 4.バイク全般