とまぁ、2019年もスタートしたわけなので、現在検討中の整備・メンテナンス箇所とか懸案事項を挙げておくとしましょう。
あ、全部今年中にやる!って訳じゃありませんよ。
VMAX1700
■ブレーキマスタシリンダオーバーホール
クラッチマスタをOHしたら凄く良くなりましたからね、ならブレーキ側もやってやろうかなと。
問題はパーツ価格がクラッチ側の倍かかることで。
内容はさほど変わらないように思えるんだよなあ?どうしてなんだろう?
■フロントブレーキキャリパオーバーホール(シール交換)
マスタをOHしてフルードを交換するなら一緒にこっちも、的に。
ま、ブレーキピストンが12個あるので「一緒に」とか軽く言わない方が良さそうですが。
そしてフルード全交換となると問題はABS周り。
「素人は触るな!」って意見と「メインスイッチに触らなけりゃ大丈夫」って意見とあって迷っていたり。
やるとなったらやりますが(笑)
■スロットルケーブル(YCC-T)
ちょい思うところがあって、遊び調整を兼ねてエンジン側を見てやろうかなと。
■ホイールベアリング(チェック)
距離的にそろそろのはずなんですけどね。今全然劣化した感じがしないのが逆に不安なんですよ……
■バッテリー(チェック)
交換後5年半経過、そろそろ……とかうかつに書くと言霊発動するので注意っと。
セロー
■ハンドル(ステム?)歪み確認
ハンドルバーは新品なのに何故か曲がってるうちのセロー。
フォーク脱着しても直らなかったのでフレームの可能性もあるんですけどね。
丁度(?)先日転倒して前輪曲げたところだし、全バラして確認してやろうかなと思ってます。
■キャブリセッティング
現在好調、俺的評価は80点と充分に合格域。
でもねぇ、もうちょいイケそうな気がするんですよ。そして世間のお勧めセッティングにすると薄めになる(ように思える)のが気になるところ。
ただ、うかつに90点を目指して壊したら元も子もないので要注意。
■デカール・ステッカーチューン
この前の続きの傷隠しを。でも「おんぶセロー」を変える気は無し。
……こんなところかな?
繰り返しになりますが予定は未定。
そして何度か書いている通り、走りに出かけにくい冬はメンテナンスの時間は取れるんですが、ゴムもプラも冷たくて固くてあまり触る気になれなくて。
※そうだ、あとボルト買わなきゃいけないんだった。(フックステー絡み)
コメント
こんにちは
VMAX1700のフルード全量交換ですが、特別なこと何もないですよ。
私も2年前に自分でキャリパーのシール交換しましたが、作業自体はABS無しバイクと変わりません。それよりも左キャリパーから右キャリパーへ行っているホースのエア抜きが大変です。どうしてもフェンダー上にエアが溜まってしまいますので。
右キャリパーをフェンダーよりも高い位置にして抜くか、フルード圧送のどちらかでやることになると思いますよ。
ご参考まで
コウさん:
を経験者がおられた。
ABSさえ動かさなければ普通と同じで良いみたいですね、良かった良かった。
途中分岐型ホースでの全量交換はやったことがあるので大丈夫だと思います。コツはというか、まぁ気長にやるだけですけれどね(笑)
コメントありがとうございました。