5.用品・備品

スポンサーリンク
5.用品・備品

コンプレッションインナーウエア

「7月ですよ7月、2010年が半分終わっちゃったんですよっ!」……とまぁ、慌てていたりいなかったり(笑)#歳と共に年月の過ぎ去り方が確実に加速してるよな… ツイ...
5.用品・備品

夏への扉

R.A.ハインラインの名作とは関係なく。 今使っている夏用ウエアは、メッシュとウインドブレーカーのハイブリッドタイプだったりします。#しかしこの造りがまた…って...
5.用品・備品

マフラー規制とフルエキゾーストマフラー

そういえば、4月からマフラーの規制が変わりますね。 国土交通省の資料: ==<要約> 交換用マフラー市場に事前認証制度を創設。登録を受けた機関が性能などを確認し...
5.用品・備品

スタイル

※仕事が忙しいのであえて戯言でも(笑)    ★ この時期ってバイクに乗る時の服装が難いです。冬ジャケじゃ暑いし、3シーズンじゃ寒いし。 そんなわけで、先の休日...
5.用品・備品

RGV-γの税金

そういえばしばらく書いてなかった気がするのですが、RGV250Γがまだガレージにあったりします(笑)で、実は廃車もしてなかったり。税金(軽自動車税)って4/1所...
5.用品・備品

RIDE31

言わずと知れた東本昌平のアレ(笑)ですが、RIDE1を買ってからずっと我慢してたんですよ。#買い始めるときりがなくなるので でも今回は我慢しきれず買っちゃいまし...
5.用品・備品

ヘルメット余談

本館に書いた新しいヘルメット。 例によってスピーカーを取り付けました。 さすがは最新型だけあって、耳の部分にまできっちり発泡スチロールが入ってます。 正確には「...
5.用品・備品

ツナギ直し

思ったほどは悪くなかった3連休の天気。そんなわけで散々書いてきたツナギを直しに出してきました。 目的はもちろんウエスト部の詰めなんですが、本当のところ多少ガバガ...
5.用品・備品

ヘルメット

そういえば日曜のツーリングで使ったフルフェイスなんですが、改めてしげしげと眺めて、大分くたびれている事を確認しました。 外装はピカピカだし、内装も破れとかほつれ...
5.用品・備品

革ツナギとか

そういえば、前回書いた革ツナギの直しについてなんですけど。 メインはやっぱり、ウエストとヒップ周りの詰め。 これがもうガバガバになっちゃってて、中にスウェット着...
スポンサーリンク