バイクが欲しい!乗りたい!買おう!でもどんなバイクを選べば?

……とまぁ、某所でちょい話題になっていたので、そんな「初めてのバイク選び」的な話を書いてみるんですけどね。

 

スポンサーリンク

 

実は俺が最初のオートバイを買った時、車種選択の悩みは無し。

なぜなら欲しいバイクは決まっていたから。

というか、欲しいバイクができたので買いたくなったわけです。

悩んだのは車種ではなく「いつ、どうやって」でした。
#これはその後の乗り換えの時も同じかな。

 

そんな「初めてのバイク選び」で、巷でよく言われるのは「好きなものを買え」

そう、大枠ではこれで間違いなし。でもね、ホントの初めてだとその好きなものすら判らないんですよ。

だから俺的なお勧めとしては、慌てて買わず「自分の欲しいバイクができるまで待つ」

 

バイク雑誌でもWEBでもいいので、まずはとにかく情報収集。

そしてなんとなく「あ、これ格好いい!」ってのが見つかったら、それについて詳しく調べる。
そしてそこからの繋がりで「んじゃ似たような車種は?」とか広げていけば良いと思うんですよ。

「今欲しい!すぐ欲しい!」って気持ちは充分判るんですが、「安く売ってた!手頃そう!」とかで買ってしまうと、後で「ああ、あっちのがやっぱ格好良かったなあ」と思ったりするもの。
それ、一番もったいない事なんですよ。

 

さて、で、気になる車両がいくつか見つかると「俺が買っても大丈夫なんだろうか?乗りこなせるんだろうか?」とかの心配が起きる。

大丈夫、それは皆通る道です。

いずれにせよ、どんな車種でも素人が「乗りこなす」のは無理です。
だからこそ、自分で格好良いと思うものを買うのが一番良いんですよ。

 

……でまぁ、これらを踏まえた上での話としてですけど。

 

新車か中古か

一般的には「初めて買うのだったら新車を」
これはこれで良いと思います。

2019年に書いた、

初心者がバイクを買うなら新車か中古か?
(タイトル)……なんてのは、「エンジンオイルはどんな奴が良いのか?」なんかと同じ、「バイク乗り的・永遠に結論の出ないテーマ」ではあるんですけどね。 「トラブルが...

>そしてそれには「ピカピカで買った新車がピカピカのまま!」ってのはかなり重要な点だと思うんですよね。

付け加えるとすれば、「初心者はどうせすぐ転ぶから新車はもったいない」ってのは外観の話。

そして外観なんてのは(先に書いたこととちょい矛盾しますが(笑))後々どうにでもなる。

肝心なのは中身(エンジン・足回り)、これは中古車だと実際に走ってみないと判らないもの。

そして初心者だと気づけない。「こんなものか」って不調のまま乗っていたりする。

新車ならこの心配はなし。これだけでも新車を選ぶ意味はあると思います。

 

価格・資金

これはあまり重要とはいえないかな?

いや、もちろん価格は重要なんですが、「買えるか買えないかのどちらか」じゃないですか。

迷う余地はないし、努力でどうなるものでもない。

その意味で「予算はどこまで出せるか」は明確にしておいた方が良いでしょうね。

※総費用的には、バイク本体以外に用品とか保険(後述)とかもお忘れなく。

 

メーカー

どこでも大丈夫です。国産4社はもちろん、今ならアメリカ・ヨーロッパメーカーでも問題なし。なんならアジア系メーカーでも大丈夫。

ただ海外の場合は「正規代理店」もしくはサポートを明確にうたっているところにしましょう。後々いろいろ出てきたときに慌てないようにね。

 

で、大丈夫と言いつつ、最初に買うならやっぱり国産が安心かなと。

これならメーカー専門店・代理店にこだわる必要はなく、ご近所のオートバイ屋さんから注文できます。
※今後は国産でも専門店でしか買えない車種が増えますけどね。

そうそう、巷でよく「男のカワサキ」とか「鈴菌」とか聞きますが、それはあくまでもネタですからね。本気にして変に拘ったりしないように。

 

ジャンル

昔は言われたんですよ、友人知人とバイクのジャンルが違うと一緒に遊べないぞとか。オフ車買っちゃうとレーサーレプリカとは一緒に走れないぞとか。

でも今は大丈夫。オンオフSSアメリカンアドベンチャーモタード関係なし。

汎用性が上がって尖がった性能もなくなってきましたからね。一緒にツーリングに行けないなんて事もなくなりました。

だからジャンルには拘らず、先の「このバイクが好き!」を優先しましょう。

 

排気量

まぁ車種が決まれば排気量で悩むってことはまずありませんけど。

それでも「最初に」であれば250ccクラスが良いでしょう
いろんなジャンルが揃っているし、車重も足つきもそこそこ(のはず)で扱いやすいバイクが多いですから。

250クラスのメリットとして「車検が無い」を思いつくかもですが、実はそこはあまり問題にはなりません。

新車で買って3年経つうちには「このまま車検を受けるべきか違う車両に乗り換えるべきか?」が自分で判断できるようになっていますから。

※そして気に入った車両であれば車検を受けることを損とは思わなくなっているので。

だから300~400ccの排気量でも決して悪くないと思いますよ。

 

機能

上のジャンルとも被るんですが、「ロングツーリングしたいなぁ」「キャンプツーリングにも行きたいなぁ」なんて希望を持ってると、つい積載量とかキャリアの有無とかを気にしてしまうものです。

もしくは「とにかく速いバイクじゃないと!」って1PS・1KWの差を重要視したりとか。

でもこれも大丈夫。どんなバイクでもなんとかなります・できます。

初心者のうちはハードウエアの性能差よりソフトウエア(人)の性能差の影響の方が圧倒的に大きいんです。

「〇するのに有利だからこの車種」と決めつけるのは、よほどピュアな目的(レースとか)がある場合だけにしておきましょう。

 

購入店

新車で買うなら近所の入りやすい店で買うのが絶対的に良いです。WEBの安売り店と多少価格差があってもですね。

いろいろ教えてもらえるでしょうし、バイク的知人が増えるかもしれません。

中古車はショップに加えて車両の程度を考慮しないといけないのでなかなかに難しく。
そしてそもそも好みの車種が置いてあるとも限りません。

これが初めてのバイクに中古車があまりお勧めできない理由の一つでもあるわけです。

 

保険

強制保険は法律で決まっているので当然です。そして任意保険にも絶対入ってくださいお願いします。

今の保険料が非常に高いのは判ります。でも入っておかないと、何かあったら終わりですからね。

いくら気を付けていても、失敗しない人間はいません。
そして自分が失敗しなくとも事故には巻き込まれるものです。

特に4輪とケンカになったら善悪別に怪我をするのはこっち側。自分を守る意味でも任意保険をお忘れなく。

#保険の具体的内容については略。もし言うとすれば「対人無制限、弁護士特約付き」かな。

 

……こんなところでしょうか?

例によって以前にも似たような事書いてますがご容赦を。
そして「言ってることが前と違う!」があったらごめんなさい!(をい)

 

セロー

※初めてでなければ「全部自分で面倒を見る!」と決めて中古を買って弄りまわすのもアリ(笑)

 

コメント