でまぁ先日、冬バイク乗る時に使うインナー…というかミドルジャケットを買いまして。
毎年冬になると(に限らないか?)騒いでいるウエア系の話。
既に一通り揃っているし今年はグリップヒーターもあるし「もう何も必要ないよなぁ」と思ってはいたんですけれどね。
さて、俺の冬の上半身の装備といえば、
・ヒートテック下着+フリースインナー+安物トレーナー+冬ジャケ
…あたりが定番の仕様。
これで気温2~3度までは大丈夫、なので通常の週末日中お出かけにはまったく問題なしなわけです。
もちろんそれ以下の気温や高速長距離なんて時には別途検討が必要ですけれど。
そしてそのお出かけの時。
出先の喫茶店とかで冬ジャケ脱いでトレーナー姿になると猛烈にダサい。
いやまぁ中身が中身なんでどうしようもないことではあるんですが、それでももうちょっとなんとからないかと思ったり。
それにホラ、最近「おしゃれ喫茶店を探して」とかもやってるわけですし。
んで、中に着る格好良さ気なものを探し始めたんですね。
どうせ買うならバイク用ではつまらない。おしゃれ風な奴も試してみたい。
トレーナーじゃなくてセーターとかジャケットでもいい。
んでも汚れやすいものは避けたいし、きちんと温かくなくちゃダメだし、かといってゴワついても困るし、何より価格がアレじゃないと買えないし…
…とまぁ、優柔不断何俺としては、例によってあれこれ考えてしまうわけです。
うんうん悩んで決められなくて、「もういい!ダサくてもなんでもトレーナーでいい!」ってキレかけたりとか。(なんでだよ)
そんな中、某作業着屋で見つけたんですね、手ごろなジャケットを。
「作業着屋」ってのはそのまンまの意味で、アウトドアで作業する方々用のお店。
俺、この手の店って好きでよく寄るんですよ。実用重視だし手ごろな価格だし、最近じゃデザインだってなかなか良いですから。
今回見つけたのは、フルジップのジャケット。
厚さは程ほど、ウインドストッパ機能あり。もちろん「そりゃ温かいですよ!」的なうたい文句付き。
袖口と首周りはジャージ。そしてファスナーを上げると顎まできっちりとガードできる。
「これ、バイクでもイケるんじゃない?」
なんか便利に思えたんですね。
しばらく眺めた挙句、さくっと買っちゃいました。この店で売っている作業着としてはそこそこな値段だったんですけれど。
そしてレジを通している最中、「あ、そういえば”格好良いの”を探してたんだっけ?」とか思いだしながら。
後日使ってみると、なるほどなかなかによろしいようで。
トレーナーより温かくて、伸縮するので着ごごちも悪くない。
思ったとおり顎までカバーするのでネックガードが不要。まぁその分襟が汚れるかもですが。
上に冬ジャケット着ても窮屈な感じはなし、一番心配していたのでこれはほっとしました。
…というわけで、この冬はこれが活躍してくれそうです。
お泊りツーリングの時の街歩き用にも使えるかな?まぁ冬場はなかなか機会がありませんけどね。
※画像はまたツーレポ中ででも。
◆↓「ツーリング」と「バイクカスタム・整備」に参加中↓◆
重ね着の剣

コメント
>喫茶店とかで冬ジャケ脱いでトレーナー姿になると猛烈にダサい
⇒共感です。カタツムリがナメクジに変身しちゃう感じ。
ボク嫌われちゃうかな?って心配になりますよね。
ねこぢっちさん:
服のセンスとかは生来のものなので私は諦めてます(笑)
せめて清潔感くらいは持ちたいですけどね。