二輪車・バイクのナンバーが選べるようになる……の後はどうなるか?

今話題になってますね、オートバイのナンバー4桁が自動車同様選択可能になる件。
まだ完全確定ではないようですけれど。

宇都宮ま1679

 

残念ながら原付1種2種は対象外の様子(管轄が市町村なので)

そして「形式が変わる」なんて情報もあるので、二輪車独特の文字・数字の組み合わせも変わるのかもしれません。

・国土交通省資料

国土交通省|報道資料|二輪車ナンバープレートの様式見直し等の検討開始~「二輪車のナンバープレートの様式の見直し及び 希望ナンバー制導入に係るワーキンググループ」を開催~
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。

 

 

先のとおり、四輪車では既に実施中の番号選択。

多少費用はかかるものの、自分で番号を選びたい・選んでいる人は大勢いて、街中でそれらしいナンバーを見ることも多いわけです。

 

よく見かけるのは、乗っている車に合わせた(であろう)ナンバー。

32(ミニクーパーとかGT-RのR32とか)86(トヨタのハチロク)2000(ホンダのS2000)とか。
車名や型式番号に絡めた番号ですね。

その他、35とか90とか147とか175とか911とか964とかとか。

車名はともかく、型式系はそこそこのマニアでないと判らないかも。まぁその「マニアックさ」が選ばれる原因なんでしょう。

 

車自体ではなく、ゴロ合わせ的だと、2525(ニコニコ)1188(良いパパ・母?)1122(良い夫婦?)なんて辺りがメジャーなのかな?

「ダジャレかよ!」と突っ込みたくなるものが多いですが、逆に「このナンバーにはどんな意味が?」と考えるのも面白いものです。

#そう、この前「8181」ってナンバーを見て「これ、ストレートに捉えていいんだろうか?」と悩んだ時のように。

 

一時期大流行りした1とか2とかの1桁ナンバー、そして777、999的なゾロ目ナンバーは減ってきた気がしています。

選ばれすぎて選択しにくくなっているのかもしれませんが、もしかすると「あまりにも」って感じが今の時世に合わなくなっているのかもしれません。
中国系の方は今でも8にこだわっていたりしますけれどね。

 

一見わからないけれど、誕生日とか記念日も多そうな。

俺は、先頭2桁が12以下で後続2桁が31以下だと「日付だよなー、誕生日かなー」なんて邪推します。

あと、19xxだと「誕生年かなー、だと今は〇歳だよなー」なんて運転手の顔を覗いたりもします。(をい)

 

その他、これまた他人にはわからない「自分だけが判る数字・ラッキーナンバー」を付ける人も多くいるでしょう。

まぁこれが本来の番号選択なのかもしれません。
他人に見せる・見てもらうためではなく、自分が納得するためという意味でねぇ。

そういえばまるっきり逆のパターンですが、私の友人にいますよ、「特徴のあるナンバーにしたいけど考えるの面倒だから」と、パスワードには絶対使ってはいけない4桁をナンバーにした人物が。
ま、これはこれで正解ですけどね。

 

さて、そんなわけで、これが二輪に波及すると一体どうなるのか。

そもそも「ナンバーを選びたい!」な欲求は四輪より二輪ユーザーの方が強いんじゃないですかね?

基本的に趣味で乗るものだし、家族も乗る車のナンバーだとちょい考えてしまうけれどバイクになら……的な気楽さも間違いなくあるはずです。

なので四輪同様、いや、それ以上にいろいろ出てくるのは当然として、世代・趣味的に漫画やアニメなどのジャンルから選ばれるパターンが増える予感が。

「お話に登場したバイクのナンバー」とか「役名のゴロ合わせ」とか。

俺がちょい考えただけでも、人気のでそうな組み合わせをいくつか思いつきます。
ええ、多いですからねぇ、この手のネタは……

そういえばこれは四輪の話ですが、漫画「イニシャルD」(しげの秀一著)がアニメ化された時、ナンバープレートが5桁になっててなんじゃこりゃ?と思ったものですが、今考えると正解だったのかもしれません。

今のレビン・トレノの人気を考えると真似したい人が多いのは間違いなしですから。

群馬55お13954※さすがにこれだと同じにはできないし……と思ったら、映画版では4桁になったとかならないとか(未観賞なので不明)

 

とまぁそんなわけで「んじゃお前はどうなんだよ!」と聞かれればなんですけれど。

うーん、俺は二輪も四輪も、ナンバーに意味を持たせたいとはあまり思わないんですよね。

そっち方面で目立たせる気は無い、どちらかといえば「無味無臭」が良い。

ぱっと見記憶に残らない組み合わせの方が何かと無難(?)な気がしています。
自分でさくっと思い出せるゴロ合わせが付けられればそれで充分、まぁ「シ」だの「ク」だのそっち方面に偏ったのはそれはそれで困りますが。
#気にはしないが記憶に残るので

そう、ナンバーに関して驚いたと言えば、本館にも書いたVMAX1700を買った時の事。

何しろ前V-Max1200のナンバーと4桁の数字が同じで、並びも後ろ2桁が入れ替わっただけでしたからね、「偶然にも程ってもンがあるだろ!」と思いましたよ(笑)

ファーストインプレッション記|VMAX1700 オーナー編

 

そうですねぇ、どうしてもナンバーを選べ!と言われたらですねぇ……

うちのWEBサイトを開設した年「1998」とかかなぁ?

これなら誕生年と勘違いしてくれる人も多そうだし!(をい)

 

コメント