VMAX1700 ブレーキエア抜きの疑問あれこれ

でまぁ、週末にアップしたVMAX1700のブレーキOH。その最後に書いたエア抜きの件なんですけどね。

 

スポンサーリンク

 

結果から言うと経過観察中。

実際から言うと多分問題なし。

「なんじゃそりゃ?」とか言われそうですけど。

 

作業時は、がっつりエア抜きしたにも関わらず、レバーの手ごたえが今一つだったのがどうにも合点がいかなかったわけです。

だってねぇ、500mlのブレーキフルード丸々1本使ったんですよ?
2000円1300円もするのに(貧乏性)

経過としては、

  • がっつりエア抜き(のつもり)それなりに手ごたえあり。(但しこのまま使う気にはなれないレベル)
  • レバー握って固定して1晩放置。
  • 翌日、手ごたえさほど変わらず。(使う気にはなれないレベル)
  • (固定は外して)1晩放置、翌日やはり今一つ。

コンテンツに書いたとおり、この状況なら本来はもう一回エア抜きやり直しなんですが、先のとおり納得がいかない。

そしてふと思いついて、作業用に使ってたリアメンテナンススタンド外して、サイドスタンドで立てて、ブレーキレバー固定して1晩放置。

そしたらまぁ、かっちり感が来ましたよと。(このまま使えるレベル)

 

でもねぇ、こっちはこっちで納得がいかないんだ。

確かにサイドスタンドならブレーキリザーバータンクのある右側が高くはなりますが、それは考慮済み。

だからメンテナンススタンドでもハンドルを切って右を高くしておいたのに、そちらではダメだった。

何より、こんな時の為の新規購入エアフリーバンジョーボルトだったわけで。

※そしてそこから抜いてもダメだったわけで。

 

「リザーバー周りじゃなく配管だったのかな?」とも思うんですが、サイドスタンドとメンテスタンドでそこまで変わる気もしないし、サービスマニュアルにも特に記述はないし。

それでも本当にエアが抜けきったならいいんですが、もしかして一過性で「どこかに残ってるんじゃ?」な疑惑が若干残ったり。

そしてこれも普通なら「細けぇことはいいンだよ!走って効くならいいンだよ!」なんですが、件の「ABSはエアが残ってると云々」を考えるとエンジン掛けるのが心配になる。

 

……とまぁ、ぐずぐず考えてます(笑)

現在は絶賛放置中。ま、今週末にかっちりなままだったら乗り出してみますけどね。

 


※オハシハコウツカイマス
【撮ったはいいが使い道の無い画像をなんとかしよう】

 

コメント

  1. コウ より:

    こんにちは

    左キャリパーと右キャリパー繋いでいるホースにエア残ってますよ!右キャリパー外して、別なローターはさんでホースより高くして抜いてみてください。

    • Ak!rA より:

      コウさん:
      ブレーキは「なんとかなるかも!」な感じです。ま、週末にテストですね。
      それにしても「キャリパーを上げてしまう」ってのはいい方法ですね。これなら連結ホース中央に残ってるエアは全部抜けそう。次回はこれも試してみます。