…というわけで土日は久しぶりにお泊りツーリングに出かけまして。
※内容は例によって後日ツーレポで。
場所が伊豆だったので、行き帰りともやっと繋がった圏央道(西側)を初めて利用。
なるほど、なかなかに便利ではありました。
これまでの首都高速経由に比べると、
・走行距離はほぼ同じ
・4/1に改定された料金体系だとややお安く
…な感じ。
一番期待していた埼玉エリアでの移動時間、混雑は「そこそこ」といったところ。
北関東道的すいすい通過を期待していたので「あれ、結構車多いじゃん?」な感想をもちました。
もちろん首都高に比べれば楽々モードだし、あちらと比べれば確実に時間は短縮できますけどね。
#どのくらい短縮できるかは時間帯による…というか、首都高は時間が読めないのが難点だったからなぁ…
この辺りは吹きさらしの高架道路。なのでバイクだと天候の影響も大きくなるのかな?とも思ったり。
事実、帰り道は強風が吹いていて結構飛ばされました。
西へ進んで関越道を越えて、そこから中央道までは体験済み。
※トンネル多し
中央から東名までがお初ルートで、この距離がとても長く感じたりとか。
首都高(山手トンネル内)だと、中央道分岐から東名分岐までってすぐなんですけどね(笑)
東名への乗り換えは海老名JC、でも海老名SAに寄れません。(JCより東京寄りなので)
著名なSAだからこれはデメリットになるのかな?まぁ俺は足柄SA派なので大丈夫ですけれど。(なんじゃそりゃ)
さてこの東北道-圏央道-東名と抜けるルート、一番問題なのは圏央道にGSのあるSA/PAが1箇所しかないということ。
東北道から乗り換えてすぐの菖蒲PAにしかないんですよ。なのでここに寄り忘れると大変なことになりそうです。
※但しVMAXに限る…わけではなく、この先140kmくらい無いのでセローでも安心できないかも。
給油所自体も小さくて、しかも上下線共有なので混雑すると待たされそう。ゴールデンウィークとかにはどうなるのかな?まぁ給油目的でここへ寄る四輪車はそうは無いと思いますが。
ともあれ、これから西へ行く時にはこのルートがメインになると思います。
この開通で、首都高の交通量も多少は減っているとかいないとか。
混雑してなきゃ首都高は走って楽しいんですよね、なので時々はあちらも使うとしましょうか。
特に帰り道に。首都高は夜景が綺麗ですからねぇ…
#最近は夜に目が付いていかないんだけれどさ。
◆↓「ツーリング」と「バイクカスタム・整備」に参加中↓◆
コメント