2ヶ月以上放りっぱなしにしておいたのに、真冬の朝一に元気よくセルが回るとは思わなかった。
もちろん始動も問題無し。
ん~、このバッテリー凄ぇ…
確かこのセローを買ったときに「バッテリーは弱くなっているかもしれません」とか言われた気がするんだけど(笑)
それとも凄いのはセルの方なのかな?
#まさか圧縮が低くなってるって事はないよなぁ(笑)
◆↓「バイクカスタム・整備」と「ツーリング」に参加中↓◆
![]()
serow バッテリー凄ぇ
2.YAMAHA SEROW (セロー) 250&225


コメント
はじめまして、いつも楽しくHPとブログを読ませてもらっています
今回、セローのメンテナンスカテゴリーを読んでいたら、
ピストンリング交換のリンクが2以降ないことに気づきました
データ消失などのトラブルでしょうか?
続きが気になります(笑)迷惑でなければ続きを教えてください、よろしくお願いします
なにか名前付けましょうよさん:
いらっしゃいませ、こんな(略)
え~、あのネタはデータトラブルでもなんでもなく「継続中」だったりします(笑)
HPのネタってリアルタイム進行じゃない事が多いんですよ。
なんらかの結論が出てからでないと変な誤解を生んでしまう事って結構多いものですから。
アレもいずれ明らかにされると思いますのでお楽しみに。
あ、でも「ピストンリング交換作業」としてはあれで完結してますよ。作業手順も(多分)間違いありません。
#ネタをちゃんと見てくれてる人がいるってのはありがたいことですねぇ…
お返事遅くなってすみません
今現在もセロー企画は進行中なのですねw
アキラさんのHPはバイクに関する内容や、
旅行のレポ共に非常に楽しいのでいつも更新を楽しみにしています
怪我や事故には気を付けてバイクライフを過ごしてください